ドローアライン インテリアになる突っ張り棒|おすすめ観葉植物と参考カスタム

観葉植物置き場に困っていた時に見つけたドローアライン。

突っ張り棒としては異質なオシャレな見た目に惹かれ購入しましたが、突っ張り棒の常識が私の中で大きく変わりました。

今までは生活感むき出しな便利グッズの印象しかありませんでしたが、インテリアとしても突っ張り棒としても無限に便利なことが判明しました。

この記事ではドローアライン(DRAW A LINE)のレビュー、おすすめの観葉植物とカスタム例を紹介していきます。

目次

ドローアラインの概要

ドローアライン(DRAW A LINE)は、突っ張り棒のトップメーカーである平安伸銅工業と、クリエイティブユニット「TENT」とのコラボレーションブランドです。

本ブランドの突っ張り棒にはA,B,Cの3タイプがありますが、この記事で紹介するのは縦専用突っ張り棒のCタイプになります。

テンションロッド(ポール)のタイプ
  • Aタイプ → 縦横兼用(取付寸法:75〜115cm)
  • Bタイプ → 縦横兼用(取付寸法:115〜190cm)
  • Cタイプ → 縦専用(取付寸法:200〜275cm)

サイズ

ドローアラインにはポール以外にも様々なオプションパーツがあり、Amazonではセット販売されている物もあります。

Amazon セット内容
  • ドローアライン テンションロッドC(DRAW A LINE 003 Tension Rod C)
  • ドローアライン テーブルA(DRAW A LINE 006 Table A)
  • ドローアライン フックA(DRAW A LINE 012 Hook A)
  • ドローアライン フックB(DRAW A LINE 015 Hook B)
  • ドローアライン トレイ(DRAW A LINE 019 Tray)

今回はオプションパーツの中でも主要なテンションロッド・テーブル・トレイのサイズを見ていきます。

テンションロッド

まずはテンションロッド、突っ張りのポール部分から見ていきます。最大幅・奥行きは床と天井に設置する部分のみのサイズなので、太さはパイプ径をイメージしてください。

この設置面が7cm
裏面には傷防止のEVAパッド
対応する高さ200 〜 275cm
最大幅(天井・床設置部分)7cm
最大奥行き(天井・床設置部分)7cm
パイプ径2.54cm(太い側パイプ)
2.22cm(細い側パイプ)
重量1.1kg
ポールのサイズ

テーブル

木製の丸いテーブルです。サイズ感としては、マグカップとスマホが乗ってちょうどいいくらい。

23cm
奥行き28cm
高さ4cm
テーブルのサイズ

トレイ

5mmのフチが付いたトレイです。サイズ感としては、500mlのペットボトルが5本のるくらい。

23cm
奥行き29cm
高さ6cm
トレイのサイズ

耐荷重

テンションロッドと各パーツにはそれぞれ耐荷重が設定されています。

スクロールできます
パーツテンションロッドテーブルトレイフックAフックBシューズラックブックスタンドブックラック
耐荷重10kg1kg2kg2kg2kg1kg1kg3kg
本体重量1.1kg0.6kg0.9kg0.3kg0.26kg0.74kg
ドローアアライン 耐荷重まとめ

軸となるテンションロッドの耐荷重は10kgです。安全に使用するために、組み合わせるパーツ自体の重さや置く物の重量も考えながら選ぶ必要があります。

オプションパーツ

テンションロッドC(縦に突っ張るタイプ)に対応しているオプションパーツは10種類以上。

価格は記事編集中の2023年6月、Amazonでの販売価格になります。また、ミラーに関してはフックAとセット販売されている価格です。

基本パーツ

スクロールできます
パーツテーブルトレイマグネットミラーフックAフックBシューズラックブックスタンドブックラック
価格6,270円7,590円1,540円5,500円1,690円2,860円2,860円3,630円5,940円
ドローアアライン 基本パーツ

照明パーツ

基本的にランプアームに電球とランプシェイドを取り付けて使用します。(ランプCは電球のみ取り付け)

スクロールできます
パーツランプCランプアームSランプアームLランプシェイドワイヤーシェイド
価格36,545円19,527円18,180円5,095円5,170円
ドローアアライン 照明パーツ

照明パーツだけでも価格は高いので、IKEAなどで販売されている別の照明を使うことで価格を抑える工夫もできますよ。

2本ポールを使用するパーツ

サンワカンパニーとコラボレーションして販売されているパーツです。販売終了に伴い在庫に限りがあるので、購入を考えている人はお早めに公式サイトから在庫を確認してください。

スクロールできます
パーツラックAパーテーションテーションシェルフAパーテーションシェルフBパーテーションフック
価格8,290円12,280円4,080円5,610円2,550円
ドローアアライン サンワカンパニーコラボ

ドローアラインを設置してみた感想

部屋の中を豊かにしてくれるインテリア

天井まで伸びる突っ張り棒は、部屋の中に設置すると目立ちます。ドローアラインもやはり目立ちますが、粉体塗装の落ち着きのある洗練された見た目は、いい意味で目に留まります。

ポールだけでも様になりますが、テーブルやトレイなどを組み合わせることで機能面も優秀なインテリアに。

観葉植物を置いてリラックスできる空間にするのもいいですし、照明とブックスタンドを組み合わせて部屋をカフェ風にすることもできます。もちろんディスプレイにも使えます。

パーツの組み合わせと工夫次第でポテンシャルを無限に発揮できるので、ドローアラインを設置することで部屋を豊かにしてくれることは間違いないです。

自由度が高く設置場所を選ばない

オプションパーツが豊富なので自分好みにカスタムすることができます。また、各パーツの自由度も高いのもドローアラインの魅力です。

フックといっても吊り下げるだけでなく、シューズ置きや傘立てとしても扱うこともできます。ブックスタンドも本ではなくタブレットを置いて使うこともできます。

私はフックAを時計掛けとして使用しています。

パーツの工夫次第ではリビングや玄関、仕事部屋など場所を選ばず設置できるのでとても便利です。

分解と組み立てが必要ですが、部屋間の移動も可能なので柔軟な使用ができます。もし必要が無くなっても分解すれば省スペースに保管できますし、引越しの荷物にもなりません。

カスタム次第では価格は高くなる

ドローアラインを購入するにあたりネックになるのが価格だと思います。ポールは7,590円なのでパーツと組み合わせると1万円を超えてきます。

自分好みにカスタマイズできるのはメリットではありますが、パーツが増えた分相応の価格も付いてきます。価格を抑えるためには自分に必要なパーツを一度精査する必要があるので少し大変です。

後からパーツを追加することもできますが、そのために一度分解しないといけない点はドローアラインのイマイチなところかなと感じます。

参考までに:カスタム事例

玄関

  • ミラーで家を出る前に身だしなみの確認ができる
  • トレイは香水や鍵置きに使用
  • フックA・フックBは鞄掛けやコート掛けに使用
  • シューズラックは傘立てとして使用

合計金額 28,090円

リビング

  • テーブル・トレイは雑貨や観葉植物などのディスプレイに
  • フックAは時計掛けとしても使用可能
  • マグネットで写真やカレンダーなどを飾り付け

寝室

  • ランプCは就寝前に読書する時などの間接照明として使用
  • テーブルはサイドテーブルとしてマグカップやスマートフォン置きに使用
  • ブックシェルフは本やタブレットの置き場として使用
  • フックAはスマートフォンやタブレットの充電ケーブルをまとめる用途に使用

合計金額 55,725円

代用できるIKEAの照明について

IKEAのクリップ式スポットライトを照明として代用することも可能です。下記の製品は3000円ほどで購入できるので、価格としては一番価格の高いランプCの10分の1ほど。

私もこの「RANARP」という照明を取り入れましたが、ドローアラインと組み合わせても違和感なく馴染んでいます。かなりおすすめなので、照明に悩んでいたらぜひ検討してみてください。

IKEA
RANARP ラーナルプ ウォール/クリップ式 スポットライト, ブラック - IKEA RANARP ラーナルプ ウォール/クリップ式 スポットライト, ブラック. RANARP/ラーナルプ ランプは、スチール製の接続部分やストライプの布製コードなどのディテールが昔の工...

ドローアラインは観葉植物と相性抜群

ドローアラインは観葉植物と相性が良く、ちょっと無骨な見た目に観葉植物の緑が良く映えます。

パーツも観葉植物を置くのに向いていて、テーブルに水差しや霧吹きを置いたり、フックに植物を吊り下げることも可能。

何を選べばいいのかわからないという時におすすめなのが、無印良品のハイドロカルチャーの観葉植物。土を使用していないので衛生的ですし、鉢もシンプルでかわいらしいです。

ここでは参考までに、比較的世話のしやすい植物を5つ紹介していきます。

おすすめ観葉植物5選

ガジュマル

ガジュマルは熱帯~亜熱帯地方に分布する常緑高木で、暖かくて日光のある場所を好みます。なので暑さは得意ですが寒さは苦手な植物です。(屋内ならほぼ問題なし)

直射日光に当てると葉焼けしてしまうので、直射日光の当たらない明るい場所が置き場として適しています。

パキラ

パキラは熱帯の日当たりが良い場所に生育する常緑高木。暑さは得意ですが寒さは苦手です。(屋内ならほぼ問題なし)

直射日光に当てると葉焼けしてしまうので、直射日光の当たらない明るい場所が置き場として適しています。

整えられたパキラはまとまりが良くかわいらしいですが、時々剪定をしてあげないと枝が伸びて見た目が悪くなります。

グリーンネックレス

豆のような見た目が特徴のグリーンネックレスは、つる性の多肉植物です。つる性といっても自分から物に巻き付くことはありません。

フックに吊るしても、テーブルに置いてもいい感じに見える植物です。

暑さにも寒さも比較的強く室内であれば全く問題ありません。ただ、直射日光に当てると葉の色があせたり株が蒸れて腐ることがあります。

カーテン越しに日が当たる場所や半日陰になる場所に置いてあげましょう。

シュガーバイン

シュガーバインはつる性植物で、名前の由来は葉の裏に甘い蜜を付けるため、sugar(砂糖)vine(つた)と名付けられたようです。

フックに吊るしても、テーブルに置いてもいい感じに見える植物です。

暑さには強く寒さは少し苦手です。(屋内なら問題なし)多少の耐陰性がありますが、光が足りないと葉の感覚が広くなってしまうので、レースカーテン越しに日が当たるような場所に置くのが適しています

ホヤ レツーサ

ホヤ・レツーサはつる性の多肉植物に分類されます。新芽は次第に垂れていくので、吊り下げてに向いている植物です。

室内ならほぼ問題は無いと思いますが、寒さに弱いです。(5度以下になると枯れてしまう)

置き場所としては直射日光に当たらないような日当たりの良い場所に置くのが適しています

フェイクグリーンは植物の世話が苦手な人におすすめ

生きている植物の世話が苦手で枯らしてしまう、世話が面倒くさい人におすすめなのがフェイクグリーンまたはエアプランツです。

フェイクグリーンの場合、日当たりや季節による気温の変化などを気にする必要がないので枯れることもありません。

また、世話が比較的簡単という点でエアプランツも候補に挙がります。土が不要で週に1~2回ほど水をかけてあげる程度なのでおすすめです。

まとめ

ドローアラインがあれば部屋を簡単にオシャレにできます。パーツ次第ではより便利な生活にすることも可能です。

インテリアとして部屋を華やかにしてくれることに加えて、様々なシーンで活躍できる拡張性は他の突っ張り棒にはない魅力ではないでしょうか。

インテリアに悩んだときに「とりあえず」買っておいて損はしない製品で、部屋のアクセントとしてもおすすめです。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

パソコンの前に座ることが趣味です。モノを使って感じたコトや日々の体験など、気ままに記事にしています。

目次