アストロ A50 レビュー|性能良し 快適さ抜群の最強ゲーミングヘッドセット

ロジクールブランド、ASTRO Gamingの「ASTRO A50 ワイヤレスヘッドセット + ベースステーション」をレビューします。

ざっくりとした所感として、ヘッドセットとしての音質と機能は最高レベル。快適さも他ゲーミングヘッドセットと比べ優れていると感じます。

快適さの主な理由としては、

  • ワイヤレスでも遅延が無く音質もいい
  • 充電はベースステーションに置くだけ
  • 3種類のイコライザー設定を瞬時に切り替えできる
  • マイクの上げ下げでON・OFFの切り替えが可能

などといった点です。とくに機能が詰まったベースステーションは便利の一言。

もともとゲーム用途で購入しましたが、音質もいいので音楽や聴いたり映像作品を見るときにも活躍してくれます。この記事では、そんな死角の無いASTRO A50を使ってみて感じた事をレビューしていきます。

目次

アストロ A50 について

Astro A50のスペック

ドライバー40mm
周波数特性20Hz ~ 20,000Hz
ワイヤレス周波数2.4GHz
ワイヤレス通信可能範囲15m
ヘッドセット重量360g

付属品

アストロA50 付属品
  • 取り扱い説明書
  • 保証書
  • 光デジタルケーブル
  • USB type-Bケーブル

ヘッドセット外観と特徴

正面からみたヘッドセット。イヤーパッドとヘッドバンドは通気性のある蒸れにくい生地で着け心地は快適。

イヤーパッドは簡単に取り外すことができます。もともとのイヤーパッドは開放型ですが、「ASTRO A50 モッドキット 」に交換すれば密閉型になります。

右耳側。A50のマークがかっこいい。

左耳側。単一指向性6.0mmのブームマイク。

ベースステーション。「ASTRO MixAmp」が搭載されており、別途アンプを用意しなくてもイコライザー(音質)をいじれます。

背面の接続ポート。PC・PS4(PS5)モードの切り替え、光デジタル端子、AUX、USB端子など接続系統が豊富。

PS4やPS5との接続に関して

PS4」のように光デジタルポートがある機器なら、光デジタルとUSBの両方をベースステーションに接続することで、ゲーム音とボイスチャット音声を個別に調整することが可能です。

本来ならば音を個別に調整するにはステレオミキサーを別途購入する必要がありますが、アストロA50ならヘッドセット単体で音量管理ができてしまいます。

光デジタルポートの無い「PS4 Slim」や「PS5」の場合、ベースステーションと接続するには別途「ASTRO HDMI Adapter」が必要になります。

ただし、マイクやイコライザーを細かく設定するには、PCとの接続し「ASTRO Command Center」で設定をする必要があります。

マイクとイコライザーの設定について

アストロA50は「ASTRO Command Center」というアプリをPCにインストールすることで、イコライザー(音質)とマイクの調整をすることができます。

イコライザーとは?

ある特定の周波数の音を調節する機器で、用途に合わせて適切な音を作り出すことができます。

ゲームでいうと低音を強調して足音や銃声を聞こえやすくできるなど大きなメリットがあります。

イコライザー設定

アストロA50は調整したイコライザー設定を3つまでベースステーションに保存することができ、ヘッドホンの操作でそれぞれ呼び出すことができます。

PCがあるに越したことないですが、もし手元に無い場合でも初期プリセットには「ASTRO」「PRO」「STUDIO」が割り振られているので問題なく使用できます。

ASTRO

音に迫力のある設定。高音と低音が強調されており派手な印象の音になります。

PRO

ゲーム向けの設定。足音とリロード音がわかりやすくなっています。

STUDIO

音楽の原音を忠実に再現するような設定。RPGなどで活躍しそうです。

イコライザーは自分で編集をすることも可能ですが、1から調整するのは正直骨が折れます…。「Apex Legends」や「VAROLNT」など有名なゲームであれば、プロの方が公開している設定もあるので参考にするのが楽で確実です。

マイクの設定

マイクには「ノイズゲート」「マイクレベル」「サイドトーン」3つの設定項目があります。

ノイズゲート

小さい音をノイズとしてカットする機能です。ノイズゲートが強くなるほど音がカットされやすくなります。

ノイズゲートは「ストリーミング」<「夜」<「ホーム」<「トーナメント」の順番で強くなっていきます。

マイクレベル

相手に伝わる自分の声の大きさの項目です。スライダーを右に動かすほど相手に伝わる声が大きくなります。

サイドトーン

自分の声がヘッドホンから聞こえるかどうかの設定です。0~100%の間で好みに合わせて設定できます。

アストロ A50 を使ってみた感想

置くだけで充電できるのはかなりラク!

ヘッドセット本体をベースステーションに置くだけで充電できることが想像以上に楽で便利。充電のためにケーブルを接続する面倒さや、有線接続にありがちな煩わしさが皆無です。

ワイヤレスヘッドセットという利点を最大限活かしており、フル充電で15時間も使えるのでストレスを感じることがありません。

使わないときはベースステーションに戻しておけば勝手に充電してくれるので、充電し忘れ防止にも繋がります。ヘッドホンスタンドを別途購入しなくでもいいので、片付けやすいのも◎

3種類のイコライザー設定を瞬時に切り替えできる

ASTRO A50にはMixAmpが搭載されており、3種類までイコライザー設定を保存・切り替えが可能です。

例えばFPSでよく遊ぶ人の場合、設定1には「Apex Legends」、設定2には「VALORANT」、設定3には「CoD」用に調整したイコライザー設定を保存しておけば、ヘッドセット側の操作で簡単に切り替えができます。

本来であればイコライザー設定にはアンプを別途購入しなければいけません。数あるゲーミングヘッドセットの中で、ヘッドセット単体でイコライザー設定ができるのはASTRO A50ならではの魅力ではないでしょうか。

マイクのONとOFFが手軽にできる

マイクを下げればONに、マイクを上げればOFFにできる直感的な操作が可能です。通話中に部屋に家族が入ってきても瞬時にマイクをOFFにできます。

私は慢性鼻炎と花粉症持ちなので、くしゃみや鼻をかむ頻度が多くこの機能は重宝しています。

またアストロA50はワイヤレスなので、トイレに行きたい時でもマイクをOFFにすれば、ヘッドホンを付けたまま離席できるのは結構便利です。会話を聞きながら離席できるので、途中からでも話題に問題なく参加できます。

まとめ

ASTRO A50は、とにかくベースステーションが便利すぎます。MixAmp搭載で音質も思い通り、充電スタンドにもなり利便性もあります。さらに完全ワイヤレスのヘッドセットなので、ストレスも皆無と死角が見当たりません。

音楽を聴く用途でも音質は十分良いので、ゲーミングヘッドセットで迷ったらASTRO A50を選べば間違いないと自信をもっておすすめできます。

価格は他のゲーミングヘッドセットと比べると少し高いですが、まず快適さが段違いなのでぜひ検討してみてください。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

パソコンの前に座ることが趣味です。モノを使って感じたコトや日々の体験など、気ままに記事にしています。

目次